2019新卒内定者インタビュー(後編)

mon

myvision
2019新卒内定者インタビュー(後編)
前編に引き続き2019新卒内定者に就活から入社の決め手まで、色々と聞いてみました! 【インタビュー(後編)参加者】 ・板橋さん  東海大学   情報通信学部 ・市川さん  駿河台大学  現代文化学部 ・大久保さん 明治学院大学 文学部 ・中松さん  関西学院大学 社会学部 -元々の志望業界を教えてください。 中松:元々服が好きで、服に関わる仕事に就きたいと思っていました。 その結果、当初は繊維業界を中心に広く様々な業界を見ながら就職活動していました。 市川:僕はブライダル業界を中心に活動していました。 大久保:私はフィーリングでいいなと思った業界、企業を広く見ていました。 ブライダル、ホテル業界などを中心に本当に幅広くですね。チョコレートメーカーなんかも志望していました。 板橋:元々、マーケティングの仕事をしたいと思っていて、若いうちからマーケティングに触れられる業界、企業を軸にしていました。 中松   -なぜリユース業界に興味を持ったんですか? 中松:私は「服」に関われること以外、業界としても未知数だったので直感で受けてみようと思いました。笑 結果的にリユース業界に入社しましたが、当時は業界のことすら知らない状態でしたね。 座談会などに参加して、業界についていろいろ知る機会があり、興味を持つようになったイメージです。 市川:私も同じで、リユース業界がというわけではなく、SOUが良いと思って入社を決めました。 SOUを知ったキッカケも、たまたま参加した新卒紹介会社のイベントだったので、結果的に興味を持った会社がリユース業界だったという感じですね。 板橋:私もそうですね、同じです。 大久保:良いサービスや商品を提供している企業に入社したいと思っていました。 また扱っている領域(服や装飾品など)もマーケティングが重要な業界だと感じたことも理由のひとつですね。 市川・板橋   -SOUの第一印象を一言でお願いします! 板橋:社長が若い! 大久保:オフィスが素敵! 中松:平均年齢も若く、新卒採用3期目ということもあり、裁量が大きそう! 市川:チャレンジできる環境がいっぱいありそう!働く人が個性的でおもしろそう! 大久保:人事部長がラオスで身につけられた象使いのライセンスが印象的だった。笑 大久保・中松   -入社を決めた理由を教えてください! 大久保:様々な職種があり、「色々なスキルを身につけることが出来そうでおもしろそう!」だと感じました。 また面談中、チョコレートの話しかしていないのに笑顔で話を聞いてくださり、ここでチョコレートに関係する何かをすれば良いじゃないかと言ってくださった事から「あれをしろこれをしろ」では無く”やってみよう”という姿勢を感じたことです。 ここなら自分の好きを追求していくと同時に磨いていけるのではな思ったことが私の決め手です。 板橋:自分の雰囲気に合うと思ったことが大きかったです! 学生の自分に真摯に向き合っていただけた部分。他社と比べても圧倒的に良かったです。 社員の方もとても暖かい雰囲気で、私達を受け入れて頂けるような気がしました。 私の就職先選びで大切にしていたことの中に、家族のような雰囲気でチームとして働けるような環境というものがありました。 会社なんて入ってみなければ分からないと思っていましたが、内定を承諾する前に参加した懇親会で、壁を作らずにお話ししてくださったこと、もっと一人一人を知りたいと思ってくださっていることが伝わってきたことが印象的でした。 内定承諾前にも関わらず、同期になるかもしれない方々と会わせてくださったことは、本当に大きな決め手になったのではないかと感じています。 個性がとても輝いていて、一緒に頑張っていきたいと思えるような方達ばかりで、ワクワクしました。 市川:自分を作ったり、無理をしたりをせず、ありのままの自分で面接に挑んだ結果内定をいただけたからですね。 対応いただいた全ての方が、真摯に私を理解しようという姿勢で接してくださったので、社員の方一人ひとりの「人の良さ」を感じることができました。 そういったことからこの会社に入社しても大丈夫だという安心感を持つことができました。 中松:就職活動の中で人生相談をしてもらえたことに感動しました。 お客様にも同じような対応をされているんだろうなと思い、非常に好感を持てたことが大きかったです。 -入社して「こんな会社にしたい!」という想いを教えてください! 中松:世の中に大きな影響を与えられることがしたいと思っているので、会社を大きくしていきたいです。 その次のステップとして、世の中に大きな影響を与えることがしたいと思っています。 個人的にはまず、結果・成果を出して認められる存在になり、将来的に新規事業を任せてもらえるようなビジネスパーソンになりたいと思っています。 「自分だからできる」と自他ともに誇れる人材になりたいですね。 市川:どこかの国のように社員の幸福度が100%になるような会社にしたいです。 困ったときは市川さんと言ってもらえるような立場になりたいですね。 これまでずっとサッカーを続けてきたので、ゆくゆくはスポーツ業界と一緒にビジネスできる事業なりサービスなりを展開していきたいと思っています。 板橋:マーケティングに携わって、多くの方に喜んでもらえるようなモノやサービスを届けたいと思っています。 そのために、今まで学んできたことのすべてを生かしながら貪欲にチャレンジしていきたいです。 その上でどんどん上を目指して、会社に貢献できるような人材になりたいですね。 大久保:SOUと出会って、人事の方に大変感銘を受けたので人事の仕事をしてみたいです。 社員の希望や要望など「こんな働き方がしたい」「こんな制度があったらいいのに」を前向きに取り入れ、『楽しんで働ける場』を作っていきたいと思っています。 個人的な目標は、実現力のある人間になりたいと思っていることと、おもしろいと言えば大久保さんだよねと言われるようになりたいです。笑 -ありがとうございました!2019新卒みんなの活躍を楽しみにしています!   ◆SOUの新卒採用に興味のある方はこちら◆※Wantedlyにリンクします。  

We use cookies to give you the best online experience. By agreeing you accept the use of cookies in accordance with our cookie policy.

Privacy Settings saved!
PRIVACY SETTINGS

When you visit any web site, it may store or retrieve information on your browser, mostly in the form of cookies. Control your personal Cookie Services here.

Decline all Services
Accept all Services