FAQ

会社について
-
会社の設立はいつですか?2011年12月、株式会社SOUとして設立いたしました。2020年3月に持株会社体制に移行し、バリュエンスホールディングス株式会社へと社名変更を行っています。
-
社名の由来を教えてください。社名である「Valuence(バリュエンス)」は、価値を示す「Value(バリュー)」と、知識・知見を示す「Intelligence(インテリジェンス)」、経験・体験を示す「Experience(エクスペリエンス)」を掛け合わせた造語で、これまで培ってきた知見を活かし、私たちのあらゆる事業活動を通じて、私たちに関わる方々、一人ひとりの人生を変えるような価値ある体験を提供する、という意味を込めています。
-
バリュエンスグループの理念を教えてください。詳しくは本ウェブサイトの「Company」内「理念」ページをご覧ください。
-
バリュエンスグループについて教えてください。詳しくは本ウェブサイトの「Company」内「会社概要」ページをご覧ください。
-
環境保全、社会貢献活動は行っていますか。詳しくは本ウェブサイトの「Sustainability」ページをご覧ください。
決算・IRについて
-
決算期はいつですか?8月期決算です。
-
最新の決算情報について教えてください。最新の決算情報につきましては、データダウンロードより直近の資料をダウンロードいただくか、「IRライブラリ」ページをご覧ください。
-
中期経営計画について教えてください。計画の詳細につきましては、「中期経営計画」にてご説明しております。
-
IRに対する考え方を教えてください。ディスクロージャーポリシーをご覧ください。
-
決算発表やIRのスケジュールを教えてください。日程につきましては予定が決まり次第、順次告知しております。詳しくはIRカレンダーをご確認ください。
-
事業等のリスクについて教えてください。「リスク情報」をご覧ください。
-
過去の業績について教えてください。過去の業績は『財務・業績情報』を、業績関連資料は『IRライブラリ―』よりご覧いただけます。
-
決算説明会の模様をみたいのですが?決算発表のページをご覧ください。
-
IRに関する問い合わせ先を教えてください。IRに関するお問い合わせはIR室にて承っております。お電話(03-4580-9983)もしくは「お問い合わせ」よりご連絡をお願いいたします。
株式について
-
証券コードは?証券コードは9270です。
-
株式公開時の初値はいくらですか?4,100円です。
-
株式の取引単位は何株ですか?100株です。
-
配当政策について教えてください。当社は、株主の皆様に対する利益還元を経営戦略上の重要政策として認識しており、将来の事業展開と経営体質強化のために必要な内部留保を確保しつつ、収益やキャッシュフローの状況に応じて、株主の皆様に対する定期的かつ安定的な配当を実施していくことを基本方針としています。
-
株主優待制度はありますか?現在、株主優待制度を実施しておりません。当社では、株主のみなさまにできるかぎりフェアな株主還元策の実施という考えのもと、配当のみとさせていただきました。
-
現在の株価はいくらですか?株価情報をご覧ください。
-
株主総会はいつですか?定時株主総会は毎年11月下旬に開催しております。
-
株主名簿管理人はどこですか?三井住友信託銀行株式会社です。
-
株式が上場されたのはいつですか?2018年3月です。
-
発行済み株式総数を教えてください。発行済み株式総数については、「銘柄基本情報」に記載しております。
-
株式の諸手続きはどうすればよいですか?当社の株主名簿管理人である三井住友信託銀行株式会社 証券代行部が執り行います。詳しくは「株式手続き」をご覧ください。
-
上場している市場はどこですか?東証グロース市場に上場しています。
配当について
-
配当の受け取り方は?毎年11月開催の定時株主総会の招集通知と合わせて、配当受取ができる証書(配当金領収証)をお送りしております。印鑑をご捺印の上、払渡期間内までに、お近くの郵便局でお早めにお受取ください。事前に口座振込手続をされた方は、あらかじめご指定いただいた銀行の口座に株主総会終了後の翌営業日に直接お振り込みさせていただく予定です。払渡期間を過ぎた場合は下記の「配当金領収証に記載の払渡しの日程を過ぎてしまった場合は?」を参照してください。
-
配当金はいくらですか?株主還元策をご覧ください。
-
いつまでに株式購入すれば配当金がもらえますか?配当金は、毎年8月31日の株主名簿に記録された株主様にお支払いをしております。発行基準日(8月31日)から起算して2営業日前の権利付最終日(祝日、休日を除く)までにご購入いただいた方が対象となります。
-
配当金領収証に記載の払い渡しの日程を過ぎてしまった場合は?お受取りいただけます。ご本人様確認書類と印鑑をお持ちいただき、三井住友信託銀行本店及び全国各支店にてお手続いただくか、裏面にお受け取り方法を記入いただき、ご押印のうえ、三井住友信託銀行証券代行部へ郵送してお手続き下さい。
-
配当金の配当金領収証が届きませんが?株主名簿管理人である三井住友信託銀行証券代行部(フリーダイヤル0120-782-031)にお申し出ください。
-
配当金領収証送付時期はいつですか?毎年8月31日時点の株主の方へその年の11月開催定時株主総会の招集通知と合わせて発送しております。
-
引越しをしましたが、配当金領収証は新しい住所に届きますか?配当金領収証を引越し先に配送していただけますか?引越しによる住所変更、住居表示変更があった方は、お取引口座のある証券会社へお申し出下さい。
-
今後、配当を口座振り込みにて受け取りたいがどうすればよいでしょうか?お取引のある証券会社へお申し出ください。特別口座で株式をお持ちの方は、特別口座の口座管理機関である三井住友信託銀行証券代行部(フリーダイヤル0120-782-031)までお申し出ください。
-
配当金を受け取っていません。どうすればよいですか?配当基準日に当社株式を保有していていたかどうかご確認いただいたうえ、株主名簿管理人である三井住友信託銀行証券代行部(フリーダイヤル0120-782-031)までお申し出ください。
-
配当金領収証を紛失してしまった場合どうすればよいでしょうか?最寄の三井住友信託銀行本店及び全国各支店にお申し出ください。最寄の三井住友信託銀行を調べるには店舗一覧をご覧ください。