OUR BUSINESS

リユースという言葉を、
世の中のあたりまえに。
そしてさらに、お客様一人ひとりの
「人生を変える価値」の提供を目指して。
私たちバリュエンスグループが考えるリユースは、お金に困ったからモノを売るのではなく、大切にしてきたモノの価値を、必要とする誰かへとつなぐこと。 そして、その時に本当に必要な新しい投資をするため、新しい自分に出会うきっかけをつくることです。 日本古来から続く、大切なモノを、親から子、孫へとつないでいく文化を見直したとき、必ずしも、身内だけではなく、大切にしてくれる“誰か”であってもいいのではないか。 そんな考えが根底にあります。 もっとたくさんの人に、リユースの良さに気づいてもらい、生活のサイクルに取り入れていただきたい。 ゆくゆくはリユースという言葉が、世の中のあたりまえになるように。
そして、日本から世界へ、私たちの考えるリユースを伝えていきたい。モノを通じて出会ったお客様とのご縁を大切に、様々なライフステージにあったお付き合いを続けていきたい。日本でも世界でも、お客様一人ひとりの「人生を変える価値」の提供を目指し、新しいチャレンジを続けてまいります。
SOU Business Model一貫した流通体制
買取事業
モノの価値をつなぎ、
人生への新たな投資を。
私たちの買取事業は、単にお客様が使わなくなったモノ、不要となったモノに金額をつけることではありません。モノに込められた思い出や、ストーリーまでお聞きした上で、価値の目利きをさせていただき、納得感のあるお取引を大切にしています。「買って使う」から「売ってつなぐ」、そしてご自身にまた新たな投資をすることで、日常に新しいトキメキや刺激が生まれる。そのきっかけとなる場所でありたいと考えています。
オークション事業
業界のハブとなる、
日本一のオークションを
目指して。
オークション事業は、買取事業と並び、リユースを促進するもう一つの柱です。国内ではブランド品、骨董・美術品のオークションを、香港ではダイヤモンド、ジュエリーのBtoBオークションを運営。スタートして以来、登録業者様も増え続け、現在では世界各国のバイヤー様からもご支持をいただくようになりました。自社仕入れの強みを活かした、圧倒的な品揃えと品質で、リユース業界におけるハブを目指しています。
販売事業
お客様の
新しい出会いをつくる、
BtoC販売事業。
リユース商品をより身近に感じていただき、お客様のお買い物の選択肢を広げたい。この想いでBtoCの販売事業を2016年に新規事業としてスタートさせました。新品と同等の商品をお得な価格で購入することができたり、普通では目にすることの無い逸品に出会えたり、お客様の楽しみや出会いを、生み出していきたいと考えています。
アプリ運営
もっと便利に、賢く、自由に、
モノの管理、運用を。
時間の経過と共に変わっていくモノの価値。「Miney」はそんなモノの現在価値を見える化するアプリです。自分の持っているバッグや時計などの現在価値を知ることで、例えば売却して新しいモノを買ったり、新しいコトにつなげたり、または大切に保管して資産としたり…「Miney」があなたのモノの管理、運用をサポートします。
不動産事業
お客様一人ひとりと、
生涯のお付き合いを。
ブランド品や骨董・美術品の買取・販売を通じた出会いを大切に。お客様一人ひとりのライフステージに沿ったご提案を目指し、2020年6月、新たに不動産事業をスタートいたします。