HISTORY
ヒストリー
バリュエンスグループの沿革
2007
3月
-
先駆けとして、ブランド買取事業スタート/なんぼや 1号店として「難波本店」オープン
2011
12月
-
株式会社SOU(現 バリュエンスホールディングス株式会社)を設立
(資本金:500万円、本社:大阪府大阪市浪速区)
2012
4月
-
東京オフィス開設 (東京都港区青山)
2013
3月
-
東京オフィス移転 (東京都渋谷区宇田川町)
4月
-
BtoBオークション「東京スターオークション(現 STAR BUYERS AUCTION)」開始
12月
-
資本金を500万円から1,000万円へ増資
2014
3月
-
東京オフィス移転 (東京都渋谷区道玄坂)
4月
-
大阪オフィス(本社)移転 (大阪府大阪市北区)
12月
-
「ザ・ファーストカンパニー2015」受賞
-
コンシェルジュ(鑑定士)接客コンテストスタート
-
予約もできる買取専門店「BRAND CONCIER」スタート
-
1号店「BRAND CONCIER 銀座店 」オープン
2015
3月
-
業界初 LINEビジネスコネクト「LINEで査定」サービス開始
6月
-
買取事業「なんぼや」の新ブランドロゴ・コンセプト発表
9月
-
資本金を1,000万円から2億4,660万円へ増資
-
香港法人 STAR BUYERS LIMITED(現 Valuence International Limited、以下同様)を完全子会社化
11月
-
「東京スターオークション」を「STAR BUYERS AUCTION」へ改名
12月
-
東京オフィス移転(東京都港区港南)
2016
1月
-
一般消費者向け販売スタート
-
「ブランドリセールショーZIPANG」を大阪府泉佐野市にオープン(2019年1月 閉店)
2月
-
「株式会社SOU」 新ブランドロゴ・コンセプト発表
-
買取事業「BRAND CONCIER」の新ブランドロゴ・コンセプト発表
5月
-
株式会社ブランドコンシェルを吸収合併
6月
-
株式会社まとメディア (現マーケットインサイト株式会社)を連結子会社化(2018年8月 清算)
10月
-
新ブランド ヴィンテージセレクトショップ「ALLU」を銀座にオープン
2017
2月
-
-
Jリーグ「ガンバ大阪」のゴールドパートナーに就任
3月
-
STAR BUYERS AUCTION 香港大会スタート
4月
-
資本金を2億4,660万円から2億5,560万円へ増資
10月
-
資産管理アプリ「Miney(マイニー)」スタート
11月
-
本社を東京オフィスへ移転
2018
3月
-
東京証券取引所 マザーズ市場へ株式上場
-
資本金を2億5,560万円から9億3,733万円へ増資
5月
-
寄付プログラム「BLUE BATON(ブルーバトン)」スタート
8月
-
株式会社 古美術八光堂にて「THE EIGHT AUCTION(エイトオークション)」スタート
9月
-
ヴィンテージセレクトショップ「ALLU」の2号店を心斎橋にオープン
2019
1月
-
新EC「usus(ウズウズ)」オープン(2020年3月 「ALLU」へ統合)
2月
-
早稲田大学ア式蹴球部とのオフィシャルパートナーシップ契約を締結
4月
-
STAR BUYERS LIMITEDの香港オフィスを移転、オークション会場を併設
7月
-
「なんぼや」の香港での買取りスタート
11月
-
連結子会社株式会社SOU Technologies(現 バリュエンステクノロジーズ株式会社)を設立し、システム開発事業を移管
-
国内「STAR BUYERS AUCTION」にて、世界中からの参加が可能なオンライン入札を開始
-
監査役会設置会社から監査等委員会設置会社へと移行
2020
3月
-
グループ体制を持株会社体制へと変更し、バリュエンスホールディングス株式会社へ商号変更
-
不動産事業会社 バリュエンスリアルエステート株式会社設立(2020年6月 事業開始予定)